株式会社バチルテクノコーポレーション

BOD負荷軽減装置
AT-BC装置

構造図

AT-BC装置とは

AT-BC装置とは装置の接触体はサランラップと同じ素材の塩化ビニリデン系繊維をカールさせタワシ状に加工した物で、製品名はサランロックと呼ばれております。(加工特許取得)
厚さは50mmで扇形に加工した素材を6枚組み合わせることにより2000mmの円盤体を形成しております。その素材を12枚~30枚組み合わせユニットにしたものがAT-BC装置となります。

処理原理

ユニットの水位は円盤体が40%程度浸漬するように設計しており、側面より原水が流入し対角線上の側面より処理水がオーバーフローで流出する間に、接触体に付着した微生物群が原水中の有機物(BOD等)を60%~70%程度分解除去する装置となっております。
微生物への酸素供給は通常ブロワーの送風により強制的に行うものですが、AT-BC装置は接触体を低速で回転させる事により大気中より酸素を取り入れますので、効率の良い処理が行われます。

処理能力の安定化

微生物は常に増殖を続ける為、接触体に過剰に付着し目詰まりいたしますので、それを防ぐ為ユニット下部に設置された塩ビ配管から常時エアーを送る事により汚泥を剥離させ、微生物の付着状況を一定に保ち処理能力の変動が無いようにしております。

メンテナンス

軸受け(ピローブロック)のグリースの補充を1ケ月に1回と、汚泥の付着状況を点検用窓より目視で毎日行う事の2点のみで、煩雑な管理は必要ありません。 汚泥の付着量のコントロールは剥離用のエアーバルブの調節のみで毎日行う必要はありません。

耐用年数

約10年で、内部接触体が部分的に破損した場合は交換が可能ですので、水槽に穴が開くまでは10年以上使用しているケースも多々ございます。
メインシャフトも数十年前より改良を重ね強度を上げましたので折れる心配もございません。

型式別仕様表
型式 接触体寸法(mm) 枚数 表面積 接触槽容積 自重 運転重量 外形寸法(mm) 攪拌空氣量 動力
AT-1024型 Φ1000×50t 24 150m² 1.9m³ 1.1t 3.8t 3191Lx 1330Wx 1515H 0.6m³/min 200V×0.4kw
AT-12型 Φ2000x50t 12 300m² 3.5m³ 2.5t 7.2t 2372Lx 2400Wx 2500H 0.7m³/min 200Vx0.75kw
AT-24型 Φ2000x50t 24 600m² 6.4m³ 3.5t 13.1t 3628Lx 2400Wx 2500H 0.8m³/min 200Vx1.5kw
AT-30型 Φ2000x50t 30 750m² 7.8m³ 3.7t 15.3t 4228Lx 2400Wx 2500H 1.0m³/min 200Vx2.2kw
型式別能力表
型式 流入BOD負荷量 設計除去率 AT装置設置スペース 曝気槽に換算すると 曝気槽設置スペース イニシャルコスト
AT-1024型 60kg・BOD/d以下 60% 約5m² 約80m³相当 約20m²相当 半分以下(工事費込み)
AT-12型 120kg・BOD/d以下 60% 約7m² 約160m³ 約40m² 半分以下(工事費込み)
AT-24型 240kg・BOD/d以下 60% 約9m² 約320m³ 約80m² 半分以下(工事費込み)
AT-30型 300kg・BOD/d以下 60% 約11m² 約400m³ 約100m² 半分以下(工事費込み)
余剰汚泥の考え方(参考)

AT-BC装置は生物膜方式の為、接触体に多種多様な微生物群が生息しております。 浮遊式の曝気槽と比較すると数十倍の種類の微生物群が存在するので微生物の捕食作用が促進され余剰汚泥が減少いたします。
これは散水ろ床や担体流動床、ハニカムチューブ等他の生物膜方式も同様の効果が見込めます。

その他の方式で余剰汚泥を苛性ソーダやオゾンにより可溶化し、微生物に食べさせる等の技術もございますが、曝気槽に負荷が掛かったり、処理水COD濃度が上昇する等問題点も多く減容は可能ですがゼロにする事はできません。

弊社では他企業と協力し、余剰汚泥を農地還元する等有効活用に取り組んでおります。

Copyright © 2022 BACHILU TECHNO CORPORATION All Rights Reserved.